近頃、会社員から独立して個人事業主になる人も多いです。独立すると自分の得意な分野のみを仕事として受けることができ、かつ仕事量も自分である程度調整ができるため、好きな時間に働いたり頑張った分だけ収入に直結するという魅力もあります。
独立すると通常業務以外で発生する、案件獲得のための営業活動には苦労する人もいるでしょう。しかし、それ以上に面倒と感じるのが納税ではないでしょうか。個人事業主となったら、所得に応じて自分で納税をしなければならないため、仕組みを理解しておかなければ本来節税できるはずの税金も払ってしまったり、場合によっては脱税などのミスを犯したりする可能性も出てきます。
個人事業主の確定申告には青色申告・白色申告の2種類ありますが、まずは開業届を出して青色申告ができる状態にしておくことをおすすめします。確定申告時に青色申告ができるのは、開業届を提出していることが条件のため注意が必要です。
青色申告は、白色申告に比べて最大で65万円分の控除を受けられるという大きなメリットがあります。65万円となるとかなりの額であるため、納税者にとってはかなりの節税対策になるでしょう。
白色申告と比べて、帳簿付けが少し複雑など手間がかかるデメリットはあるものの、それをカバーするのに十分なメリットはあると言えます。
個人事業主となるにはさまざまな準備や手続きは必要になるため、ついつい開業届を出し忘れてしまう人も中にはいるかもしれませんが、節税のことも考えてすぐに提出することを心がけるようにしましょう。